Guidable株式会社では、定期的に無料のオンラインセミナーを開催しています。

今回は株式会社フツパー様との共催ウェビナー【製造現場の人手不足解消へ】 グローバル人材と現場主義AIでつくる持続可能な成長戦略のご案内です。

本セミナーでは、製造現場の持続可能な成長戦略を支える次世代の労働力について解説します。多国籍化・多様化する人材を活かした長期的な労働力の確保、AIを活用した省力化による必要人材の最適化など人手不足解消を実現するヒントをお届けします。

日本経済を動かす一員として、この国の発展をともに支える在留外国人の雇用を支援するガイダブル株式会社、3000社以上の製造現場で本当に使えるAIを提供する株式会社フツパー、2社が現場で培ったノウハウをぜひお聴き逃しなく!

お申し込みをお待ちしております。

こんなお悩みがある方におすすめ

  • 労働力不足で本当に困っている
  • 短期補填ではなく、長期安定した人材確保に悩んでいる
  • DXや人材活用で生産性を向上させたい
  • 持続可能な組織を構築したい

アジェンダ

1. オープニング
2. 製造業の求人の現状と外国人採用の成功事例/ガイダブル株式会社
3. 持続可能な工場運営とAI活用事例/株式会社フツパー
4. クロージング

開催概要

費用:無料

開催場所:オンライン(zoom)

日程:2025年1月29日(水)13:00~14:00

登壇者

株式会社フツパー
ビジネス開発本部マーケティング部
近藤 拓也
大阪府出身。大学卒業後、トランスコスモス株式会社にて上場企業中心に越境EC、コールセンター、BPOセンターの営業として活躍。企業の売上拡大と業務効率化に貢献。
その後、米国の飲食系不動産テック企業CloudKitchensで、日本展開ブランド「KitchenBASE」の物件販売および入居サポートを担当し、40以上のブランドを成功に導く。
2023年株式会社フツパーに入社、2024年7月よりスキルパズル担当として活躍中。
趣味は野球、自転車、人員配置
ガイダブル株式会社
クライアントマーケティング部
ソコライ・クリスティナ
ハンガリー生まれ、ハンガリー育ち。現在は日本在住。
日本の大学院で日本の職場における外国人労働者の動機づけや行動パターンについて研究を行い、
その知見を活かして、外国人採用に関するウェビナーの開催を担当。