

外国人の採用はできないと
思っていませんか?
「人手不足解消のための外国人採用」
聞いたことはあるけど、警備業界には関係ないでしょ?
よくある誤解
警備業法で雇用できない
外国人採用をする際、警備業法に抵触するのでは?
警備業法の「欠格要件」に該当しないことが確認できれば、雇用が可能です。
身分証明書に関しても、契約書での代用が可能です。
外国人を雇用する際に必要な書類に関するまとめ
外国人でも取得が可能
契約書での代用が可能
永住者、定住者、配偶者の方に関しては、
雇用側のビザ発行が不要!
日本人とほぼ同条件*での雇用が可能です。
*身分証明書の契約書での代用が必要な点、
ハローワークへの届け出が必要な点などが相違点になります。
特定技能しか雇用できない
外国人は特定技能しか雇用できないのでは?
特定技能でなくても外国人雇用は可能です。
永住者などの在留資格を持った方は、
日本人とほぼ同じ条件での雇用が可能です。
日本に住む外国人のうち、約半数が就労制限なし!(永住者・定住者・配偶者)
でも外国人採用って何がいいの?
-
応募数が集まる!
日本人にアプローチするよりも、
圧倒的に応募が集まります。 -
若い人が集まる!
警備求人への
応募者の平均年齢36歳。 -
熱意ある人が多い!
非常に熱心で、
職場に馴染むのも早い人が多いです!
就労制限のない登録者が多い
弊社求人サービスを利用してみませんか?

外国人採用サービスで驚異の3冠達成!
3つの「すごい」があります。
特徴
圧倒的な求人に対する応募数
警備求人の平均応募数月間20応募。
日本人にアプローチするよりも圧倒的な効果が得られます!


永住者・定住者・配偶者が多い
弊社は登録者10万人の外国人向け求人サイトを運営。業界最大級のデータベースを保持しています。
その中でも特に、警備業界で働くことが出来る方の割合が圧倒的に多いです(全体の65%)。
徹底したサポート体制
外国人採用専門のスタッフがつき、お客様を徹底サポート。
在留資格、実際の採用・雇用時の注意点など、経験豊富なスタッフが全力でサポートします。

無料相談
運営会社
- 会社名
- Guidable(ガイダブル)株式会社
- 代表取締役
- 田邉 政喜
- 住所
- 〒160-0023
東京都新宿区西新宿六丁目15番1 セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿708