ベトナム人を雇用・採用するには? 就労ビザや注意点について徹底解説!
現在人材不足が嘆かれている日本。そんな日本企業にいまや欠かせない存在となっているのが、まじめな性格で知られているベトナム人です。
「ベトナム人を雇おうか検討している」「ベトナム人の採用に興味ある!」という企業も多くあると思いますが、「そもそも日本で働くのに適しているの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなベトナム人採用、雇用を検討している方へ向けて、ベトナム人の性格や仕事への考え方や現在の就労状況から採用の方法までくわしくご紹介します。
目次
ベトナム人採用・雇用:どんな人たち?
カカア天下やアオザイなどで良く知られているベトナム。そんなベトナム人は日本人の性格に似ていると耳にすることはありませんか。現在では多くのベトナム人が日本で働いており、日本社会の一員となっています。
ベトナム人の性格の特徴は?
ベトナム人は非常に勤勉で謙虚です。そして忍耐力もあり、がまん強いという性格もベトナム人の特徴です。ちょっとしたことでこころが折れることはなく、何度もやりつづけらます。そのためものづくりや細かい作業を得意とし、技術職やエンジニア系の職種に向いている人が多いです。日本とベトナム人が似ているといわれる理由がわかりますね。
また、ベトナムは階級社会なため(公式には階級社会ではありませんが、社会的な階層やヒエラルキーはある)上下関係への意識が強く、向上心が非常に高いという特徴もあります。すこしでも上の地位に上がりたいという意思を持っている人も一定数いて、そのための計画や努力を惜しみません。
ベトナム人はまじめな性格なので、日本人の職場でもすぐになじめるといわれています。
南部と北部で性格が違う!
日本でも東京と大阪などの地域によって性格にちがいがあるように、ベトナム人にも南部と北部によって性格にちがいがあります。
南部の人々はマイペースで楽観的、フレンドリーな性格が特徴です。旅行に行けば気さくに声を掛けてくれたり、道を聞けば親切に教えてくれたりします。楽観的という性格をもっている反面、少しルーズなところもありますが優しくて暖かい印象が強いです。
北部に住んでいるベトナム人の方が、日本人に近い性格をもっています。北部には四季があり、秋や冬になると肌寒くなります。資源が乏しいため、寒い時期の食糧確保など少し先のことを考えて生活しており、計画的で慎重に動く傾向が強いです。
警戒心が強いため北部の人は愛想が悪いという印象を抱きがちですが、実際はまじめで計画的であり、日本人に近い性格をもっています。
ベトナム人の仕事に対する考え方とは?
上記でベトナム人の特徴や地域の出身で性格が異なることをご紹介しました。ベトナム人の仕事に対する考え方も同様で、計画的でスキルアップに向上心を持ったタイプと、楽観的で私生活を大事にするタイにわけられます。
スキルアップを目的にしているベトナム人は熱心に働きます。楽観的で私生活を大事にしているタイプのベトナム人は、しっかり仕事とプライベートをわけて考えています。ベトナム人に共通しるのは、協調性が高く、こまかい作業が得意な点でしょう。
ベトナム人採用・雇用:現状は?
現在、日本に在留する外国人は358万人以上にもなり、年々増加しています。中でもベトナム人の在留者は中国人のつぎに多く、国内では56万人以上いるのはご存じでしょうか?
コンビニや飲食チェーン店に行けば、日本人よりもベトナム人を見かけることも多いはず。これには、日本で外国人労働者の受け入れ態勢が整備されたことが背景にあります。そんなベトナム人採用・雇用についての現状をくわしく説明します。
データから見るベトナム人の採用・雇用
現在、日本には多くの在留ベトナム人がいます。その数は年々増え続けており、令和5年末に発表された在日ベトナム人の数は565,026人と、国別在留数では中国に次ぐ第2位です。
ベトナムの在留数は昨年対比で10%以上増加。たった1年で、約7.5万人のベトナム人が日本にきている結果になりました。それだけ多くのベトナム人が、日本で留学または働いて生計をたてています。
日本で働くベトナム人の就労ビザは?
在留ベトナム人は技能実習生が多い?
在留ベトナム人が増えつづける背景には、日本国内の労働力不足があります。約4割の在留ベトナム人が技能実習制度を利用して日本で働いています。技能実習制度とは開発途上国への技術移転という国際貢献を目的として、定められた勤務先で技術を習得するために技能実習生の入国を許可し、実習を含め最長で5年間日本で働ける制度です。
技能実習生は人手不足に悩む中小企業や地方企業から重宝されていますが、一方では技能実習生に対する暴力や過酷な労働環境が問題となり、逃亡を図る実習生が後を絶たない状況でした。そこで2023年4月10日には、政府による有識者会議の中間報告において、技能実習制度廃止と新制度への移行を検討していることが発表されました。
特定技能制度でベトナム人の採用・雇用が進む?
これを受けて外国人労働者の受け入れ体制が整備・強化が加速しており、2023年6月9日の閣議決定により、特定技能2号の対象分野が拡大されました。
特定技能は日本の人手不足を解消するもので、外国人は特定技能に指定されている分野の技能検定に合格することで、日本人と同等の条件で日本での仕事に就く事が可能です。
特定技能には「特定技能1号」と「特定技能2号」があります。特定技能1号は自動車整備業や建設業、宿泊業などの12分野で、最長5年間働けます。
特定技能2号は以前までは建設業と造船・船舶工業でしか働くことができませんでしたが、2023年6月9日の閣議決定により、特定技能2号の対象分野が拡大され、製造業やビルクリーニングなどを含む11分野で働けるようになりました。
また特定技能2号は在留期間更新の制限がなく家族帯同も可能であり、外国人労働者にとって生活しやすいビザであることがわかります。今後もベトナム人の多くが利用している技能実習制度に代わる新たな仕組みづくりが注目されています。
ベトナム人採用・雇用:ベトナム人が日本で働く理由や注意点!
ご紹介してきたとおり、日本で生活する在留ベトナム人は年々増えています。人材確保の困難がさけばれる中、真面目で手先が器用なベトナム人は日本企業にとって欠かせない存在です。
そんなベトナム人をどうしたらうまく採用、雇用できるのでしょうか。以下ではベトナム人の採用方法や注意点、ベトナム人が日本ではたらく理由についてご紹介します。
日本国内のベトナム人を雇うには
日本国内にいるベトナム人は技能実習生か留学生が割合的に多くいます。技能実習生は指定された職場でしか働くことができないため、候補から外さなければいけません。
そのため採用の候補としては在留ベトナム人の留学生や永住者、定住者などに絞られます。留学生を採用するメリットとしては、日本語が少しでも話せるという点と日本の生活習慣を理解しているという点です。
しかし親がいわゆる富裕層だった場合、留学に来ているベトナム人は少しでも嫌なことがあればすぐにベトナムにかえることができます。さらに高学歴なベトナム人はどの企業からも引っ張りだこです。いろいろな企業を見ているため、目移りが激しく、条件が良い企業があればすぐに転職する可能性もゼロではありません。
永住者、定住者などの「身分系」在留ベトナム人は日本に在住している期間が比較的長いことが多く、日本語レベル、文化浸透レベルなども高いことが多いです。それにくわえて、身分系の在留ベトナム人は日本人とまったく同じように就労可能で、ビザなどの心配も必要ありません。
ベトナム人が日本で働く理由を知って採用を成功させよう!
ベトナム人を採用、雇用を成功させるには、ベトナム人が日本で働く理由を把握する必要があります。
ベトナム人の平均年収は日本円にして約50万円。月に4万円程です。日本ではたらく多くのベトナム人は母国より、日本の方が収入がふえ、裕福な生活ができるという目的で日本で就労しています。
日本の給料からみるとベトナムの給料はかなり低い金額であり、日本で働く場合も「安くて良いだろう」と思ってしまいがちですが、日本では国籍に関わらず全ての労働者に労働保護法が適用され、最低賃金や社会保険、厚生年金などの対象になります。
国内でベトナム人採用を成功させるにはまず「低賃金で良いだろう」という考えは捨て、社員の一員として日本でキャリアを構築できるようサポートする体制を整えることが大切です。
現地のベトナム人を雇うには
現地で採用活動をする場合は外国人材とのマッチングを行っている人材紹介会社や外国人とのマッチングイベントへの参加などがあります。現地での採用活動はライバルとなる日本の企業が参入しにくいため、欲しい人材を確保できる可能性が高いです。
ベトナムの大学卒業後の初任給は3~5万円のため、大学を卒業した優秀な人材を確保できる可能性もあります。ただし就労ビザの取得が必要です。就労制限のない在留資格や資格外活動許可を得ているベトナム人は取得する必要がありませんが、現地採用の多くの場合就労ビザが必要になります。
就労ビザの取得するための手続きは基本的に本人が行うのが原則ですが、必要書類が複雑なため企業側もしっかりとサポートを行うようにしましょう。
ベトナム人の採用について詳しくなりましたか?
外国人労働者の受け入れ体制が整った今、毎年多くのベトナム人が日本に働きに来ています。今後もさらに増え続けるのではないかと予想されているベトナム人ですが、日本企業でも採用を検討している企業が多いのではないでしょうか。ベトナム人は非常に勤勉で手先も器用です。ゆえに向上心もあり日本で活躍しているベトナム人も多くいます。
そのため良い人材はライバルが多いのが現状です。しかし現地ベトナムで採用活動を行うことで、国内で採用活動を行うよりも良い人材にリーチする確率を上げることができます。良い人材が見つかったら、就労までのサポートをしっかりと行うようにしましょう。