「タイ人の英語は特徴的」という話を聞いたことはありませんか? タイでは英語の教育が熱心に行われている一方、母国語の影響で英語に独特な訛りが生じてしまい、円滑なコミュニケーションが取りづらいこともあります。
また、タイ人の英語能力は世界的にみてもそれほど高くないというのも現状です。

それではタイではどのような英語の教育がなされているのか、またどのような訛りが生じてしまうのか、そもそもタイ人はどんな性格でどのような特徴があるのか、くわしくご説明します。

そもそも、タイってどんな国?タイ人の特徴は?

外国人採用 タイ人 女の子

地続きで隣国と接しているタイでは、長い歴史の中で宗教や料理などさまざまな文化が伝えられてきました。
またタイは年間を通して温暖な地域で、古くから農業が盛んです。

そんなタイ人を表す2つの言葉があります。
それは「マイペンライ(大丈夫)」と「サバイ(気持ちいい)」というものです。タイ人は優しく大らかな性格で、他者を受け入れる寛容さがありますが、飽きっぽく少し苦しい思いをするとすぐにあきらめてしまうという特徴もあります。

また、タイの主要言語であるタイ語は、タイ人で習得が難しいともいわれています。また、タイでは王室に対する敬愛が非常に深いため、王族に対しては全く異なるタイ語を使用するという特徴もあります。

タイ人は小学生の頃から英語が話せる?

タイでは2011年から小学校での英語教育が完全義務化されています。
小学校1年生から英語の勉強が始まるのですが、幼稚園ですでにアルファベットを教えるとこもあるようです。近年ではインターナショナルスクールなども注目を集めており、首都バンコクはインターナショナルスクールの激戦区とも言われるほどです。また、学校によっては授業を英語のみで行う科目もあります。

日本と比較してもかなり早めに英語教育を受けていますが、じつは英語能力が高いわけではありません。2023年のEF英語能力指数(EF EPI)でタイは全113か国中101位という低い成績になっています。タイの英語教師の中には日本の英語検定能力で3級程度の英語能力の人もいるなど、英語能力については大きな課題があるのが現状です。

それでは、タイ人はいったいどうして英語能力が世界的にみても低い水準なのでしょうか?

タイ人の英語は訛りがあるの?

タイの女性ら

「タイ人の英語は訛りが特徴的だ」、なんて話を聞いたことはありませんか? タイ人の英語はほかにはない独特の訛りがあります。
何も知らずに話をすると、人によってはまったく違う言語に聞こえてしまうほど特徴的なのです。この訛りやタイ語習得の難しさなどが相まって、タイ人の英語能力は低いと見なされてしまっているのです。

タイ人の英語の訛りの特徴としては、主に以下の2つがあげられます。

イントネーションが独特

普通の会話で語尾を上げ調子で発音したり、逆に疑問文を話しているのにただ語気を強くするだけの発音をしたりなど、イントネーションが独特です。
そもそもタイ語には5つの声調があり、音の高低で意味が変わるため、そのことに慣れているタイ人は英語でも独特の発音をしてしまいます。

語尾に「ナ」や「カ」がつく

タイ語では語尾の「ナ」や「カ」は丁寧語にあたります。日本でいう「です」や「ます」に近い感覚でしょう。「コップンカー(ありがとう)」「サワディーカー(こんにちは)」といったタイ語を聞いたことはありませんか?
タイ人はこれを英語にもつけてしまうのです。その他「L」や「S」がうまく発音できない、過去形や未来形の文法をうまく使えない、などタイ語の特徴が英語で話す際にも顕著に現れてしまいます。

このように、独特の訛りを持っているタイ人の英語ですが、訛りの特徴を理解しておくことで頭の中である程度は変換することができます。

英語能力は世界的に低い方とはいえ、タイ人は小学校の頃から英語を学んでおり、基礎知識は持ち合わせています。

また、日本人と比較してもタイ人の多くは「英語で話そう」という意思を強く持っているため、こちらが理解できるようになればおおよそのコミュニケーションは円滑に取ることができるでしょう。

近年では海外への留学制度も非常に充実しているため、流暢な英語を話せるタイ人は増えているようです。

日本で働くタイ人は英語ペラペラ?

では、実際に日本で働くタイ人の英語スキルはどんなものなのでしょうか。
まず前述の通り、英語の発音や文法に難がある方が比較的多いでしょう。しかし日本よりも早くから英語の教育を受けているタイ人の中には、当然ながらネイティブレベルの英語を話せる人もいます。

日本で働くほど外国への興味があるタイ人は、英語の勉強にも力を入れている人が多いです。一方、日本で働くために日本語の勉強に力を入れた結果、ほかの言語についてはそこまで勉強ができていない人もいます。
勤務先や在留目的によって英語能力には偏りがあるでしょう。

タイ人が多い業種は?

2023年6月時点で、約5万9,000人のタイ人が日本に住んでいます。

そのうちでもっとも多いのが永住者で2万1,000人程度。日本人の配偶者が7,000人、定住者が4,200人ほどです。

技能実習生は4,000人程度で、技能実習を受け入れている職種は「農業」や「漁業」や「製造業」などがあります。その他、近年では人手不足が深刻な「介護」などです。これらの業種は現場間で仕事が完結するものが大半であり、英語を使う機会は少ないでしょう。

とはいえ、「技術・人文知識・国際業務」を目的として日本に住んでいるタイ人は約2,500人おり、その中には外資系などの英語能力を必要とする職種や仕事もあります。自身の英語スキルを生かして、日本で働いているタイ人も少なからずいます。

 タイ人の英語力について、理解は深まったでしょうか?

タイ人の英語には独特の訛りや誤った文法の使い方などの特徴があります。しかし、「タイ人だからみんな特徴がある」というわけではなく、あくまで個人の能力を見極める必要があるでしょう。

タイ人の中には学生の頃から留学などで英語の勉強をしており、英語圏の人も驚くほどにネイティブレベルで流暢な英会話ができる方もいます。

また日本などの外国で仕事をしようとしているタイ人は、勤勉な姿勢を持ち合わせており、英語の必要性を教えられれば英語の勉強も熱心に取り組んでくれるでしょう。
タイ人の特徴、タイ人の英語の特徴をしっかり抑え、よりスムーズな雇用を実現しましょう。